fc2ブログ

国内外の旅行、鉄道、城、遊廓、廃墟、ダイビング関係、他の情報ブログです。嫌がらせ禁止w なお、記事の転載等は厳禁、でないので引用明示の上、自由にどうぞ。また、限定記事を読みたい方は倶楽部HP内を探してください。We offer diving information and travel information in Japan. Moreover, we do individual help for foreigners free of charge.

プロフィール

世界潜水旅行倶楽部

Author:世界潜水旅行倶楽部
世界潜水旅行倶楽部が、日本や世界の旅行先を紹介します。なお、画像は原則としてサムネイル設定でクリックすると大きくなります。
※おことわり
・本ブログの記事や画像の転載、二次使用、流用などは営利利用以外は基本的には自由にどうぞ(引用元がココと明示願います。また、連絡を事後にでもしてくれるとうれしいです)。
・本ブログに対するいちゃもん・いやがらせ・削除要請の類は社名も含め、全情報を公表しますのでご承知おきください。
・本ブログの内容は、個人的意見等であり(当然ながらステマの類は皆無、FC2の仕様以外のアフィリエイトリンクなし、)本倶楽部以外の所属・関係機関等の公的見解ではありません。また、内容の正確性については細心の注意をしていますが、完全な正確性を保証するものではありません(なお、無断転用対策として意図的に誤字を放置している場合あり)。
・【警告】検索エンジンでの検索結果反映を妨害する行為は偽計業務妨害罪に該当するものですのでおやめください(当該行為に及んでいる業者さんのIP等は把握しています)。

最新記事

カテゴリ

0 コメント

奥凱航空、OKAIR(オッケー航空)のB737-900ERとホワイトインパルス@青森空港(メロスなき五所川原・金木廃墟巡り乗り物編07)

さて、冬場は環境の厳しい青森空港ですが、必死のなりふり構わぬ国際線誘致策で、珍航空会社も登場です。その名も奥凱航空、OKAIR(オッケー航空)のB737-900ER。画像は、珍航空会社と、ホワイトインパルスという面白い構図です。...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

青森空港除雪隊・ホワイトインパルスの車両群とナッツ姫のKAL(メロスなき五所川原・金木廃墟巡り乗り物編06)

青森空港の名物というと、除雪隊・ホワイトインパルスの車両群ですが、失業中の季節が終わり、降雪時は、エプロン横に全車両スタンバイで、スクランブル出動に備えています。画像は、われらの青森空港除雪隊・ホワイトインパルスの車両群と青森に南朝鮮の人を運んでくる、ナッツ姫のKAL機です。...
記事の続きを読む
0 コメント

JAL・ANA乗り比べてわかったANA客室乗務員の雑な言葉使い(メロスなき五所川原・金木廃墟巡り乗り物編05)

今回の五所川原・金木廃墟巡りですが、ANAの株主優待券消化ということで、往路はANAで秋田県IN、復路はJALで青森OUTだったのですが、前々からANAに乗って客室乗務員の喋りが、レベルの低いコンビニの店員に近い感じがする、と思っていたのですが、その謎がようやく解けました。まあ、客室乗務員が単なる保安要員レベルという、ユナイテッドクオリティにANAがなりつつある、ということなのでしょう。で、その「解」は何か、というこ...
記事の続きを読む
0 コメント

SPG、マリオットリワードは、2018年は差し当って統合しない模様?

Here’s where we’re at: SPG®, Marriott Rewards® and The Ritz Carlton Rewards® remain separate programmes. So while we work to create a combined programme, you’ll book, earn and redeem like you always do with the status and benefits you love. We also want to provide you with a few changes for 2018....
記事の続きを読む
0 コメント

津軽鉄道しんご列車(キハ22)@嘉瀬駅(メロスなき五所川原・金木廃墟巡り乗り物編04)

津軽鉄道乗車中、@嘉瀬駅で、子供の落書き風の、廃車両を発見。津軽鉄道しんご列車なるキハ22を種車とする、オブジェです(車籍はないらしい)。雪の白に、派手なガラが映えますw良く調べたら、解散騒動で話題の、香取慎吾さんと地元の子供が仕上げたものとのことで、最近、20年ぶりに再塗装したばかりらしいです。ただの落書き列車ではありませんでしたが、さすがに有名芸能人と鉄道とテレビのコラボでも、地域の衰退は止ま...
記事の続きを読む
0 コメント

津軽21型ディーゼルカー@津軽鉄道(メロスなき五所川原・金木廃墟巡り乗り物編03)

五所川原からトコトコとディーゼルカーが走っているのが、津軽鉄道。メロスなき五所川原・金木廃墟巡りのメイン、金木(かなぎ)へはこいつをつかってアプローチとなります。1両編成か、2両編成という体制のようです。しかし、沿線状況を見ると、経営面では先行き厳しいものと思われます。。。空いているので車内撮影はやりやすいですが。。。...
記事の続きを読む
0 コメント

2523D・2525Dのキハ40(系)@五能線(メロスなき五所川原・金木廃墟巡り乗り物編02)

キハ40(系)@五能線というのは、当たり前なのですが、東能代から弘前まで直通運転する唯一の定期列車が、2523D・2525D。五所川原の段階では、堂々、3両編成です。そのせいか、ガラガラです。...
記事の続きを読む
0 コメント

リゾートしらかみ・くまげら編成(メロスなき五所川原・金木廃墟巡り乗り物編01)

非常に残念な状況の、青森県の、五所川原、金木の街並みを巡ってきましたので、「メロスなき五所川原・金木廃墟巡り」乗り物編として、まずは乗り物を紹介します。トップは、弘前から五所川原へのアプローチ、快速リゾートしらかみです。この日はくまげら編成。唯一の純ディーゼルカー編成になってしまいました。よこ面。眺めのいい当たり座席は、A席ですが、ガラガラですwまあ、五所川原までですと、海側を走らないのでAでもDで...
記事の続きを読む
0 コメント

新千歳空港、空港管制障害で今季初の雪まつりか???

飛び石連休かつ金曜日夜という絶妙のタイミングで、新千歳空港、空港管制障害発生。。。軒並み欠航、目的地変更の悲劇が。都内も、大阪も、そして特に北海道は宿確保が大変。。。...
記事の続きを読む

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村