fc2ブログ

国内外の旅行、鉄道、城、遊廓、廃墟、ダイビング関係、他の情報ブログです。嫌がらせ禁止w なお、記事の転載等は厳禁、でないので引用明示の上、自由にどうぞ。また、限定記事を読みたい方は倶楽部HP内を探してください。We offer diving information and travel information in Japan. Moreover, we do individual help for foreigners free of charge.

プロフィール

世界潜水旅行倶楽部

Author:世界潜水旅行倶楽部
世界潜水旅行倶楽部が、日本や世界の旅行先を紹介します。なお、画像は原則としてサムネイル設定でクリックすると大きくなります。
※おことわり
・本ブログの記事や画像の転載、二次使用、流用などは営利利用以外は基本的には自由にどうぞ(引用元がココと明示願います。また、連絡を事後にでもしてくれるとうれしいです)。
・本ブログに対するいちゃもん・いやがらせ・削除要請の類は社名も含め、全情報を公表しますのでご承知おきください。
・本ブログの内容は、個人的意見等であり(当然ながらステマの類は皆無、FC2の仕様以外のアフィリエイトリンクなし、)本倶楽部以外の所属・関係機関等の公的見解ではありません。また、内容の正確性については細心の注意をしていますが、完全な正確性を保証するものではありません(なお、無断転用対策として意図的に誤字を放置している場合あり)。
・【警告】検索エンジンでの検索結果反映を妨害する行為は偽計業務妨害罪に該当するものですのでおやめください(当該行為に及んでいる業者さんのIP等は把握しています)。

最新記事

カテゴリ

0 コメント

真栄原社交街跡@沖縄、宜野湾市(2017ウラ沖縄ダイビングツアー陸上観光編02)

2017ウラ沖縄ダイビングツアー陸上観光編02として、真栄原社交街跡@沖縄、宜野湾市、を紹介しましょう。真栄原というと非常に古くは、伝統ある歓楽街でしたが、その後、風俗街となり、すすきのと並んで、全国の消防団慰安旅行の憧れの地でした。沖縄自体、売春防止法施行時は日本でなかったことから、放置状態だったところ、内地の資本が入り始めたころから、人身売買もどきのトラブル・高利貸の暗躍など、微妙な問題が多発してい...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

中城高原ホテル跡(中城城址モドキ)@北中城(2017ウラ沖縄ダイビングツアー陸上観光編01)

ウラ沖縄ダイビングツアー、ということで、今回のなんちゃってセレブダイビングクラブの沖縄ツアーでは、観光っぽいことをしています。ということで、沖縄本島内を2日で300キロほど走り回った記録?です。第一弾は、お情けで世界遺産登録の中城城址?です。中城城全景?何か違う気も。。。立入が困難のようですので、遠くから撮影です。中城城城門?保存状態が良くないようです。天井がかなり傷んでいるようです。現代アート展...
記事の続きを読む
0 コメント

島々清しゃ@テアトル新宿、久々の駄作w ちんだみ狂ってるのは映画だった。。。

島々清しゃ@テアトル新宿、ですが記事タイトル通り、久々の駄作でした。この世界の片隅にで当てたのですが、時々、東京テアトルは駄作の配給をしますが、久々にハマった感じです。ごく一部の俳優さんで、辛うじて商業映画になった感じで、基本は、沖縄を舞台にした沖縄プロモーション・学芸会映画の典型で、日曜で1割の入り故、早々に、上映終了も当然でしょう。監督と脚本の能力不足がモロにでた感じで、タダ見だったからよかっ...
記事の続きを読む
0 コメント

特別室、閉店@川崎堀之内、箱根駅伝コース沿い、JR貨物汚職の舞台?

川崎堀之内というと、ソープランド街である一方箱根駅伝コース沿いでも有名ですが、その一軒、JR貨物汚職の舞台?とも言われていた、特別室なるソープランドが閉店とのこと。やや古びていますが、看板は出ていますが。。。どうやら、プロローグと名前を変えるようです。...
記事の続きを読む
0 コメント

新宿セントラルクリニック、居酒屋海野屋跡@新宿、靖国通り

映画を見に行った折に、ぶらぶらと散歩をして発見したもの、新宿セントラルクリニック、居酒屋海野屋跡@新宿、を画像で紹介しましょう。独自の基準で、一般には性病でない人について、性病認定して薬を出しまくっていたとして、騒ぎになった、新宿セントラルクリニック。こぎれいな看板が出ています。他が飲食店ばかりというのが変ですが。。。居酒屋なのに、30%のサービス料を乗せるなど、キャバクラ風の料金体系で一時期ホッ...
記事の続きを読む
0 コメント

鷹巣の松葉町・末吉町@北秋田市(北東北遊廓赤青線巡り?の旅02)

なかなか謎の深い町なのが、鷹ノ巣で、赤青線、遊郭の情報は表向きは全くないのですが、北秋田の交通(鉄道)の要衝、内陸の街道筋ということで、歓楽街がないというのも不思議な話。で、入ったバーで聞いたのが、地の人の、昭和30年くらいまでは「あった」との伝聞ながらの発言。いずれにせよ、人口の割には、商業・飲食店舗の規模(数)が大きな街(現在は廃墟ばかりですが)、そして、タクシー会社や美容院の数、特に異常に多...
記事の続きを読む
0 コメント

第三新興街(ダイサン)、最新地図@Feb.2017、青森市(北東北遊廓赤青線巡り?の旅01)

北東北遊廓赤青線巡り?の旅、として、今回は集中フィールドワークを展開してみました。まずは、昭和レトロな飲み屋街、青森の第三新興街(ダイサン)、地図を作成すべく、徹底調査です。はっきりってなんの役にも立ちませんが。。。ちなみに、第三振興街ではなく、第三信仰街でもなく、第三新興街が正しいです、念のため。それではまずは画像にて紹介しましょう。店舗リストの01から05を後ろから。線路・通路側からの全景。0...
記事の続きを読む
0 コメント

沖縄本島1泊2日ダイビングツアーレポート(byなんちゃってセレブダイビングクラブ)

本ブログ、一時期、記事が滞っていたのは、なんちゃってセレブダイビングクラブの沖縄本島1泊2日ダイビングツアーがあったからです。ということで、ダイビングクラブっぽくツアーレポートをw今回は、久々JAL利用です。1泊2日、到着日ダイビングなので、羽田のラウンジでは運転手以外は酒を飲みます、、、なんか変です。ほんとは駄目ですが、大人はいうことを聞きません。。。まあ、チービシでサクッとですから、良しとしまし...
記事の続きを読む

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村