fc2ブログ

国内外の旅行、鉄道、城、遊廓、廃墟、ダイビング関係、他の情報ブログです。嫌がらせ禁止w なお、記事の転載等は厳禁、でないので引用明示の上、自由にどうぞ。また、限定記事を読みたい方は倶楽部HP内を探してください。We offer diving information and travel information in Japan. Moreover, we do individual help for foreigners free of charge.

プロフィール

世界潜水旅行倶楽部

Author:世界潜水旅行倶楽部
世界潜水旅行倶楽部が、日本や世界の旅行先を紹介します。なお、画像は原則としてサムネイル設定でクリックすると大きくなります。
※おことわり
・本ブログの記事や画像の転載、二次使用、流用などは営利利用以外は基本的には自由にどうぞ(引用元がココと明示願います。また、連絡を事後にでもしてくれるとうれしいです)。
・本ブログに対するいちゃもん・いやがらせ・削除要請の類は社名も含め、全情報を公表しますのでご承知おきください。
・本ブログの内容は、個人的意見等であり(当然ながらステマの類は皆無、FC2の仕様以外のアフィリエイトリンクなし、)本倶楽部以外の所属・関係機関等の公的見解ではありません。また、内容の正確性については細心の注意をしていますが、完全な正確性を保証するものではありません(なお、無断転用対策として意図的に誤字を放置している場合あり)。
・【警告】検索エンジンでの検索結果反映を妨害する行為は偽計業務妨害罪に該当するものですのでおやめください(当該行為に及んでいる業者さんのIP等は把握しています)。

最新記事

カテゴリ

0 コメント

青春18きっぷ利用のノウハウ~東海道・中部編(2017中部3県遊廓跡巡り旅拾遺02)

2017中部3県遊廓跡巡り旅では、久しぶりに、青春18きっぷを利用してみたのですが、旅情、特に新幹線や飛行機と違い、東海道本線では富士山がゆっくり眺められ、正月旅にふさわしい? のですが、いろいろ、コツがあるところです。以前と異なり、あまり青春18きっぷで東海道・中部をうろつくこともないので、これまで出し惜しみをしていたノウハウを一挙公開しておきます。1 東名移動の最楽列車東京から名古屋に移動する場合...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

品質向上のウェスティンナゴヤキャッスル(2017中部3県遊廓跡巡り旅拾遺01)

日本国内のなんちゃってウェスティン、と酷評されてきたウェスティンナゴヤキャッスル。確かに、ウェスティンとなったころは、田舎の歴史の古いホテルのまんまで、最大手暴力団の親分の縄張りである名古屋ということもあってか、昔はホテルの黒歴史もいろいろあり、はっきり言ってあれでしたが、オーナーチェンジと相まって、年々クオリティアップの感が強いです。質感は微妙ですが、結構、いい感じのスーペリアキング。ベッドは、...
記事の続きを読む
0 コメント

中央町・糸川赤線跡@熱海市その2(2017中部3県遊廓跡巡り旅12)

さて、赤線のカテゴリーに入りそうな、中央町・糸川を散策します。地名を冠した店。有名物件、スナック亜。桐紋も。スナック亜の横。旧屋号が。亜の向かいの有名物件。ホテルNO1、転業失敗のなれの果て?そのほかにも、なかなか面白い物件が。とりあえず、(2017中部3県遊廓跡巡り旅)本編は終了です。...
記事の続きを読む
0 コメント

ホテルサウスベイ、破たんジョイントタワー@熱海その1(2017中部3県遊廓跡巡り旅11)

熱海の赤線跡は糸川沿いの中央町6あたりなのですが、その前に、いまだ、熱海のど真ん中で、熱海不況の傷跡を残している、ホテルサウスベイ、破たんジョイントタワーの状況を視察です。ホテルサウスベイ。南明ホテルの別館で、倒産と同時に南明のほうは安チェーンに身売りとなったようですが、こちらは不要だったようで、クローズのまま。ヨットがいきなり落ちてこないか心配です。破たんジョイントがやっていた、タワー。ジョイン...
記事の続きを読む
0 コメント

岡崎板屋町遊廓@岡崎市(2017中部3県遊廓跡巡り旅10)

徳川家康ゆかりの地として有名な、岡崎。街道筋でもあり、遊郭もあったところ、例によって、城の南側、川筋の板屋町にもあったようです。岡崎ではありますが、中岡崎ないし岡崎公園前が最寄り駅となります。いずれの駅でも、降りるとすぐ。昔の街並みを残すところ、と紹介されていますが、古い建物はずいぶんと減っています。屋号が。。。趣ある建物もそうですが、小規模なビジネス旅館がやたらと多いのがポイント。妙に広い、通り...
記事の続きを読む
0 コメント

なんちゃってセレブダイビングクラブ・ダイビングツアーのご案内(2017・2~3月)

2月4~5日;1泊2日1ダイブw 40,000円(往復航空運賃、1泊朝食、フルレンタルダイブフィー、廃墟観光w込み)やる気のなさを感じさせる1ダイブツアーです。。。3月3~6日;3泊4日4ダイブ以上 料金未定ですが航空運賃はビジネスクラス往復で9万円ほど。希望者はお知らせください。...
記事の続きを読む
0 コメント

高砂遊廓跡@四日市市(2017中部3県遊廓跡巡り旅09)

三和商店街を後に、高砂遊郭跡に向かいますが、JR四日市駅、東西の連絡通路がないので、意外と移動が面倒です。東側の海に向かって、駅からトボトボ15分ほど歩いて、高砂町4ないし5あたりに向かいます。レトロな建物が唐突に残っています。同じくレトロ。旅館いちきは残念ながら更地に。当地の最大のレトロ建築物。おもしろい造作も。レトロ建物。これまた、趣深い建物。...
記事の続きを読む
0 コメント

三和商店街@JR四日市駅近く(2017中部3県遊廓跡巡り旅08)

さて、影の薄い三重県、四日市ですが、高砂遊廓跡に行く前に、三和商店街@JR四日市駅近く、四日市市本町7を訪問です。で、高砂遊廓跡・三和商店街ですが、訪問のポイントは、近鉄ではなく、JR利用をするのがポイントです。名古屋と三重県内の鉄道輸送は、圧倒的に近鉄名古屋線が強く、近鉄駅前のほうが圧倒的に「街」なのですが。。。三重県有数の都市のJR駅なのですが、JR四日市駅の旅行部門ははるか昔にクローズ。。。本町7、...
記事の続きを読む
0 コメント

花岡園@尾張一宮市その2(2017中部3県遊廓跡巡り旅07)

花岡園@尾張一宮市その2ということで、泉2丁目エリアです。こちらは、現役の風俗街でもあります。奥様秘密俱楽部。趣深い建物。花岡浴場。元旅館の模様。若竹旅館。花園神社。旅館千鳥。スナック1。スナック2。入口が趣深い建物。しかし、このあたり、元旦にも関わらず、風俗営業店、初仕事のようです。...
記事の続きを読む
0 コメント

花岡園@尾張一宮市その1(2017中部3県遊廓跡巡り旅06)

今回の2017中部3県遊廓跡巡り旅06、結果としてはあっちこっち行ってしまいましたが、本来は名古屋泊のついでに、花岡園@尾張一宮市を見に行こうとしたことが発端でした。で、大垣に展開した理由というのが、尾張一宮にある風俗店の姉妹店が大垣にあり、、、ということで連想ゲーム的に大旅行になってしまいました。と、話が若干脱線しましたが、花岡園@尾張一宮市を紹介しましょう。泉1、2丁目あたりです。まずは、泉1丁目側...
記事の続きを読む

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村