fc2ブログ

国内外の旅行、鉄道、城、遊廓、廃墟、ダイビング関係、他の情報ブログです。嫌がらせ禁止w なお、記事の転載等は厳禁、でないので引用明示の上、自由にどうぞ。また、限定記事を読みたい方は倶楽部HP内を探してください。We offer diving information and travel information in Japan. Moreover, we do individual help for foreigners free of charge.

プロフィール

世界潜水旅行倶楽部

Author:世界潜水旅行倶楽部
世界潜水旅行倶楽部が、日本や世界の旅行先を紹介します。なお、画像は原則としてサムネイル設定でクリックすると大きくなります。
※おことわり
・本ブログの記事や画像の転載、二次使用、流用などは営利利用以外は基本的には自由にどうぞ(引用元がココと明示願います。また、連絡を事後にでもしてくれるとうれしいです)。
・本ブログに対するいちゃもん・いやがらせ・削除要請の類は社名も含め、全情報を公表しますのでご承知おきください。
・本ブログの内容は、個人的意見等であり(当然ながらステマの類は皆無、FC2の仕様以外のアフィリエイトリンクなし、)本倶楽部以外の所属・関係機関等の公的見解ではありません。また、内容の正確性については細心の注意をしていますが、完全な正確性を保証するものではありません(なお、無断転用対策として意図的に誤字を放置している場合あり)。
・【警告】検索エンジンでの検索結果反映を妨害する行為は偽計業務妨害罪に該当するものですのでおやめください(当該行為に及んでいる業者さんのIP等は把握しています)。

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

0 コメント

「この世界の片隅に」、土日満席続き。東京テアトル株主優待ではいつ見れる?

映画「この世界の片隅に」が大ヒットということで、土日は前売りの満席続きで、当日にしか券を手に入れることのできない、株主優待では、残念ながら週末については、12月にならないとみることができなさそうです。予約サイトで、「立ち見」というのは初めて見ますwで、東京テアトルの株価が先週からえらいことになっています。ちょっと前までは、100円そこそこでしたので、10万円ほどで、年間8枚(4半期ごとに2枚使える...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



2 コメント

料亭松乃下跡と辻遊廓跡の案内板(ハイアットリージェンシー那覇発、半日B級那覇市内観光05)

料亭松乃下(Teahouse Augustmoon・ティーハウスオーガストムーン)というと、四半世紀前までは、料亭那覇、四つ竹、左馬(これはご臨終)あたりとならんで、観光客向けに、沖縄料理やら沖縄ダンスやらをやっていたところですが、時代の流れについていけず、また、沖縄の企業がよくやる過大投資がたたって、破たんし、跡地は老人ホームに化けてしまいました。が、陸側の旧エントランスは、昔の面影を残しています。こちらが料亭松...
記事の続きを読む
0 コメント

辻遊郭跡のソープランド街(ハイアットリージェンシー那覇発、半日B級那覇市内観光04)

旧辻遊郭跡が現在、ラブホテルとソープランドになっていることは既に紹介済みですが、ここでは、ソープ街を紹介しましょう。海岸線に沿って3本ほどの通りにソープランドが立地しています。この通りですが、右側のコンチネンタルは、ふつーのビジネスホテル。この、ホテルコンチネンタル、もちろん、インターコンチネンタルの系列ではないので、非常に安いです。...
記事の続きを読む
0 コメント

波の上(辻)のラブホテル街(ハイアットリージェンシー那覇発、半日B級那覇市内観光03)

昔の沖縄那覇の辻遊廓跡ですが、今はラブホテル(一部は普通のホテル)とソープランドに化けています。で、最も海側のエリアにはラブホテルが集結しています。密集度は凄いです。面白いのが、「旅館営業鑑札」なるもの。昭和45年8月13日許可という日付に(@_@)。しかしこれは、保健所許可なのか警察許可なのか???...
記事の続きを読む
0 コメント

豪華三本立て首里劇場@儀保(ハイアットリージェンシー那覇発、半日B級那覇市内観光02)

僚友コザ琉映が今年の夏に逝ってしまい、沖縄における唯一の歴史あるエロ映画館となりつつある、首里劇場。ゆいレール儀保駅から徒歩15分ほどですが、意外と道がわかりにくいです。行きつ戻りつしながら、住宅街の中に、廃墟風の倉庫のような建物を発見。廃墟風のそれが、首里劇場でした。なかなか威風堂々の首里劇場。歴史を感じさせてくれます、単にボロいだけなのかもしれませんが。豪華三本立て上映の首里劇場。近日上映は、...
記事の続きを読む
0 コメント

桜坂周辺の怪しい風景(ハイアットリージェンシー那覇発、半日B級那覇市内観光01)

ここでは、何回かに分けて、「ハイアットリージェンシー那覇発、半日B級那覇市内観光」として、市内最高級ホテルにお泊りの方向けにホテルを拠点とした、B級観光スポットを紹介したいと思います。観光スポットは・桜坂社交街、竜宮通り社交街・首里劇場(首里城ではありません)・波の上ラブホテル街・辻の個室付き特殊浴場街、辻遊廓跡・料亭松乃下跡(The Tea house of the August Moon)で、まずは桜坂周辺の怪しい風景として、...
記事の続きを読む
0 コメント

ハイアットリージェンシー那覇に泊まる沖縄本島2泊3日、3ダイブ。ただしLCC利用(16年11月)

8月に引き続き、下見を兼ねて、ハイアットリージェンシー那覇に泊まる沖縄本島2泊3日、3ダイブ、ただしLCC利用(16年11月)です。今年の沖縄、いい悪いは別にして、気温が高く、11月でも、モノレールに冷房が入っている状況でした。それではツアーレポっぽく、画像で紹介していきましょう。往路はバニラエア。やはり狭いです。この航空会社のネックは、成田空港も那覇空港も、LCCターミナルを使う関係で、ドナドナ(長い...
記事の続きを読む
0 コメント

世界の果てまでヒャッハー!all gone south@ヒューマントラストシネマ渋谷

おフランスの無茶苦茶、時々Hなギャグ映画です。が、この映画、なかなか深く、味わいがある映画で、雑学の量で笑いのツボが変わってきます。まず、原題のタイトルからしてフザけてます。all gone southということで、南行き、転じて、みんな消えちゃった、というのが基本的な意味で、映画の本筋を表しているのですが、隠語でオーラルセックスという意味があるのがgo south。で、冒頭、ビレッジピープル(ゲイ世界のスターグループ...
記事の続きを読む
0 コメント

「この世界の片隅に」、大ヒットで東京テアトル株ストップ高、「君の名は」関係者は大慌てw

アニメ映画「この世界の片隅に」、主演(声)が、のんさんということで、旧所属のプロダクションの影響でパブリシティが事実上妨害されているだのなんだので、公開前から変に盛り上がってた映画でしたが、配給が大手映画製作会社でもないにも関わらず、優秀な興行成績を収めているようです。大して宣伝を打っていないにも関わらずのヒットで、制作・配給に噛んでいる、東京テアトルの株価が11月22日、ストップ高の展開となって...
記事の続きを読む
0 コメント

台湾のトランスアジア航空(復興航空)、11月22日発の全便運休(運行停止)

台湾のトランスアジア航空(復興航空)が、11月22日発の日本便をはじめ全便を運休、というか運行停止になったようです。台湾株式市場でも7%の大幅下落のようで、経営的に厳しいようです。台湾政府も、顧客対策をとるようです。http://www.caa.gov.tw/big5/news/index01.asp?sno=905...
記事の続きを読む

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

最新記事

パチンコ・イースペース(Eスペース)石垣店跡@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・珍風景編03)
残念なオーシャンビューの部屋と残念トロピカルな朝食@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・珍風景編02)
廃便器の山@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・珍風景編01)
ハワイ・ワイキキのシェラトン、ロビー階で日本人男68歳、強盗に遭う(231125)。
バーノブ bar NOBU@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・飲食編02)
バーサマーグラス@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・飲食編01)
2日目は竹富島周辺各ポイント3本;イソマグロ。カスミアジ他(2023年11月石垣ダイビング・ダイビング編02)
1日目は大崎@石垣島各ポイント3本;カメ、ウツボ他(2023年11月石垣ダイビング・ダイビング編01)
津波注意報全面解除も、231202・03のフィリピン、ミンダナオ島東の地震は実は2回発生、午前中はマリンスポーツ、釣りはやめとけ。
映画花腐し(はなくたし)@テアトル新宿(良作-)/23年48本目
スマホのGALAXY ギャラクシー A23 by Samsung 無料入手04;同等他機種との比較
スマホのGALAXY ギャラクシー A23 by Samsung 無料入手03;イオンモバイルのSIMは使えるか?
MNPでスマホのGALAXY ギャラクシー A23 by Samsung 無料入手02;android13へ・各種ダウンロード実行
MNPでスマホのGALAXY ギャラクシー A23 by Samsung 無料入手01;入手への道
復路;石垣・羽田はANAのB787-9(78G)プレミアムクラス(2023年11月石垣ダイビング・旅程編04)
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村