fc2ブログ

国内外の旅行、鉄道、城、遊廓、廃墟、ダイビング関係、他の情報ブログです。嫌がらせ禁止w なお、記事の転載等は厳禁、でないので引用明示の上、自由にどうぞ。また、限定記事を読みたい方は倶楽部HP内を探してください。We offer diving information and travel information in Japan. Moreover, we do individual help for foreigners free of charge.

プロフィール

世界潜水旅行倶楽部

Author:世界潜水旅行倶楽部
世界潜水旅行倶楽部が、日本や世界の旅行先を紹介します。なお、画像は原則としてサムネイル設定でクリックすると大きくなります。
※おことわり
・本ブログの記事や画像の転載、二次使用、流用などは営利利用以外は基本的には自由にどうぞ(引用元がココと明示願います。また、連絡を事後にでもしてくれるとうれしいです)。
・本ブログに対するいちゃもん・いやがらせ・削除要請の類は社名も含め、全情報を公表しますのでご承知おきください。
・本ブログの内容は、個人的意見等であり(当然ながらステマの類は皆無、FC2の仕様以外のアフィリエイトリンクなし、)本倶楽部以外の所属・関係機関等の公的見解ではありません。また、内容の正確性については細心の注意をしていますが、完全な正確性を保証するものではありません(なお、無断転用対策として意図的に誤字を放置している場合あり)。
・【警告】検索エンジンでの検索結果反映を妨害する行為は偽計業務妨害罪に該当するものですのでおやめください(当該行為に及んでいる業者さんのIP等は把握しています)。

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

0 コメント

業者の、口コミサイト(食べログ)への投稿記事削除請求を札幌高裁が棄却。

言論の自由を巡っては、大西英男、井上貴博、長尾敬の発言を巡って盛り上がった1週間だったが、いわゆる口コミサイトを巡っても、面白いことがあった。北海道の業者が、口コミサイト(食べログ)に悪口をかかれたことを根に持って、運営会社に対し投稿記事削除請求を訴訟でやっていたが、札幌地裁に引き続き、高裁でもその請求が退けられたとのこと。一般向けに営業している場合、営業に関わる批判は甘受すべきというのがその理由...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

博多祇園山笠は言論の自由の敵、井上貴博関連。言論の自由のために観光ボイコット? 

毎年7月の博多祇園山笠だが、大変残念なことに言論の自由の敵、世襲政治屋、井上 貴博一族が深く関係しているようだ。地域での自浄能力が働かないようなら、言論の自由のために、観光ボイコットが適当かもしれない。しかしこの人、西南学院の附属高から、なぜ独協の法学部になんか進んだのか?○○過ぎて西南にいけなかった?まあ、そもそも、福岡のエリートなら、効率の修猶館や福岡高といった公立高なんだろうが。...
記事の続きを読む
0 コメント

千葉のリゾートホテルは低レベル? 客「賞味期限月のビール出すな」 ホテル「無問題」と開き直り。

たまたま、ホテル関係の調べものをしていて、千葉・館山のほうのホテルのじゃらん上の口コミで発見した、客の口コミとホテルのやり取りにはわらってしまった。1人3万円ほど出して泊まったリゾートホテル(ホテル側自称)で、ビンビールを注文したところ、泊まった月が賞味期限のビールがでてきた、ということであり得ないと口コミ投稿したところ、メーカーで決まっている賞味期限なので問題ないとの回答、というのがやり取りのあ...
記事の続きを読む
0 コメント

千葉の中学校、修学旅行でNEXに一部生徒が乗り遅れ。悪いのはJR東? 添乗員? 学校?

千葉県香取市(旧栗源町)の中学校の生徒さんが、成田駅から成田エクスプレスに乗って東京駅、東京駅から新幹線で、、、という行程だったところ、成田駅での停車時間の短い成田エクスプレスゆえ、一部生徒が乗り遅れ、新幹線に乗り遅れ、という椿事が発生した模様。報道によると、成田駅で、乗車途中であることをスルーして、駅員が発車合図し、車掌がドア閉め、そのまま出発だったようだ。ラッシュ時間帯で、速達性・定時性を最優...
記事の続きを読む
0 コメント

作家高橋治氏死去(町の地図(千葉の遊廓・花街登場)、ベヒシュタイン歌う(横浜おでん屋台登場)等の作家)

作家の高橋治氏が死去との報道。高橋治氏といえば、廃墟マニア?的には興味深い、千葉遊廓や花街の蓮池がでてくる「町の地図」、あるいは横浜西口、新田間川沿いのぼったくり?とのうわさのあるおでん屋台がでてくる「ベヒシュタイン歌う」などを参考にさせていただいた。しかし、この2つの場所も、氏が小説にした時代から相当動いており、千葉市の花街だった蓮池は、マンションと駐車場にとってかわり、風前の灯に。また、横浜の...
記事の続きを読む
0 コメント

グアムではMERS韓国人への接近に要注意。夏休み旅行の際の子ども・年寄りのケアは万全の体制で。

韓国でMERS(中東呼吸器症候群、コロナウイルス)がブレークしていて、えらい状況だが、モラルに欠ける韓国人、いまだ日本はもとより、グアムにもやってきているようだ。いずれにせよ、中朝人の多い、ホテルは当然のことながら、特にグアム空港では、万全の態勢で感染に備える必要がある。韓国人のグアム観光客はほとんどLCCできており、防疫について無頓着なレベル。はっきり言って危ない。特に入国審査と手荷物検査の際、...
記事の続きを読む
0 コメント

(ダイビング部)7月23日~27日の間、グアム又は沖縄

7月23日~27日の間、グアム又は沖縄ツアー実施予定です。2泊~4泊までのレンジで日程は自由調整可能です。グアムの場合、往復ビジネスクラス 約9万円ホテル(2人1部屋) 約1万円(1泊あたり)ダイブフィー 12000円(2ボートダイブ)と言った感じになります。スペシャルティ講習、アドバンス、アドベンチャー講習はテキスト代のみでOKです。...
記事の続きを読む
0 コメント

千葉南房総エリアのほうのホテルの、巧み(イカサマ)な口コミ評価操作手法をご紹介

ステマ、逆ステマが各種ホテル、旅館の口コミサイトにある、といったことをこれまで紹介してきたが、最近はなかなか巧妙になってきており、素人が評価の操作を見破るのはなかなか難しいところだ。で、逆ステマ被害にあっている感のある、千葉館山「千里の風」の話を先に紹介したが、千葉の同じエリアのホテルの口コミサイトを見ると、なかなか面白い現象が発生していることを見つけた。1 ごっそりと古い評価をまとめて削除2 古...
記事の続きを読む
0 コメント

アメリカ入国審査が成田空港で実施の方向へ? ハワイ・グアム入国が楽になる?

ハワイホノルル、グアムというと、運が悪いと入国審査に2時間くらいかかり、疲れるという展開があるが、アメリカのDHSのプレスリリースによると、成田空港で、アメリカ入国事前審査が実施される方向で進んでいるとのこと。おそらく、成田出国手続き→アメリカ入国審査の専用レーンかなにかがもうけられ、ここをパスすると、到着空港ではアメリカ国民と同じ扱いのレーンで入国ないし専用レーンで入国、ということになるのだろう...
記事の続きを読む
0 コメント

2015年7・8月のダイビングツアーのご案内

例によって、グアム、沖縄方面に出かけます。土日をはさんで3~5日です。先着順で日程調整・確定しますのでご希望の向きはお早めに(1回のツアーにつき定員2人)。沖縄の場合は、先着1名様まで、ANA株主優待割引です。グアムについては、もれなく、廃墟マニアのダイビングインストラクター歴15年の管理人の案内で、徒歩で行く戦跡・廃墟ツアーがついてきます(不参加もOKです。沖縄についても、マニアック陸上ツアーを...
記事の続きを読む

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

最新記事

パチンコ・イースペース(Eスペース)石垣店跡@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・珍風景編03)
残念なオーシャンビューの部屋と残念トロピカルな朝食@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・珍風景編02)
廃便器の山@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・珍風景編01)
ハワイ・ワイキキのシェラトン、ロビー階で日本人男68歳、強盗に遭う(231125)。
バーノブ bar NOBU@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・飲食編02)
バーサマーグラス@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・飲食編01)
2日目は竹富島周辺各ポイント3本;イソマグロ。カスミアジ他(2023年11月石垣ダイビング・ダイビング編02)
1日目は大崎@石垣島各ポイント3本;カメ、ウツボ他(2023年11月石垣ダイビング・ダイビング編01)
津波注意報全面解除も、231202・03のフィリピン、ミンダナオ島東の地震は実は2回発生、午前中はマリンスポーツ、釣りはやめとけ。
映画花腐し(はなくたし)@テアトル新宿(良作-)/23年48本目
スマホのGALAXY ギャラクシー A23 by Samsung 無料入手04;同等他機種との比較
スマホのGALAXY ギャラクシー A23 by Samsung 無料入手03;イオンモバイルのSIMは使えるか?
MNPでスマホのGALAXY ギャラクシー A23 by Samsung 無料入手02;android13へ・各種ダウンロード実行
MNPでスマホのGALAXY ギャラクシー A23 by Samsung 無料入手01;入手への道
復路;石垣・羽田はANAのB787-9(78G)プレミアムクラス(2023年11月石垣ダイビング・旅程編04)
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村