fc2ブログ

国内外の旅行、鉄道、城、遊廓、廃墟、ダイビング関係、他の情報ブログです。嫌がらせ禁止w なお、記事の転載等は厳禁、でないので引用明示の上、自由にどうぞ。また、限定記事を読みたい方は倶楽部HP内を探してください。We offer diving information and travel information in Japan. Moreover, we do individual help for foreigners free of charge.

プロフィール

世界潜水旅行倶楽部

Author:世界潜水旅行倶楽部
世界潜水旅行倶楽部が、日本や世界の旅行先を紹介します。なお、画像は原則としてサムネイル設定でクリックすると大きくなります。
※おことわり
・本ブログの記事や画像の転載、二次使用、流用などは営利利用以外は基本的には自由にどうぞ(引用元がココと明示願います。また、連絡を事後にでもしてくれるとうれしいです)。
・本ブログに対するいちゃもん・いやがらせ・削除要請の類は社名も含め、全情報を公表しますのでご承知おきください。
・本ブログの内容は、個人的意見等であり(当然ながらステマの類は皆無、FC2の仕様以外のアフィリエイトリンクなし、)本倶楽部以外の所属・関係機関等の公的見解ではありません。また、内容の正確性については細心の注意をしていますが、完全な正確性を保証するものではありません(なお、無断転用対策として意図的に誤字を放置している場合あり)。
・【警告】検索エンジンでの検索結果反映を妨害する行為は偽計業務妨害罪に該当するものですのでおやめください(当該行為に及んでいる業者さんのIP等は把握しています)。

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

0 コメント

残念なオーシャンビューの部屋と残念トロピカルな朝食@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・珍風景編02)

残念なオーシャンビューの部屋と残念トロピカルな朝食@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・珍風景編02)石垣島だけではないのですが、有力なケツ持ちがいるホテル旅館業界、通常営業より利益率のいい各種給付金をコロナに乗じてせしめたところ、それを原資に施設改修をやっているケースが多いのですが、今回、宿泊した石垣島のホテルもそのクチで、内外装をかなりいじった模様、ですが、、、このビューの部屋をオーシャンビューとい...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

廃便器の山@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・珍風景編01)

廃便器の山@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・珍風景編01)ということで、2023年11月石垣ダイビング・珍風景編。陸上の面白風景を紹介します。最後には定点観測中?の十八番街も。まずは、港近くで見かけた、廃便器の山@石垣島。海沿いの美観を大きく損ねていた、アパホテル石垣島の改修工事現場。ブルーシートで被うということも、コスト削減でやらないのか???にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

宮古島市役所、参政党の違法掲示ポスターを長期放置@パイナガマビーチ、宮古島(ダイビング30年記念石垣島・宮古島旅行、戦跡・迷所・赤線編2)

宮古島市役所、参政党の違法掲示ポスターを長期放置@パイナガマビーチ、宮古島(ダイビング30年記念石垣島・宮古島旅行、戦跡・迷所・赤線編2)春先に、勝手に民間人が海水浴場のサービスを営業してたうえ、入場料まで取ろうとして大騒ぎになって、ようやく重い腰を上げた宮古島市役所ですが、テーゲー体質は相変わらずのようで、市街地から最も近い、パイナガマビーチの観光案内看板の裏に掲示してある参政党の違法掲示ポスターを...
記事の続きを読む
0 コメント

大浜の特攻艇秘匿壕群@宮古島(ダイビング30年記念石垣島・宮古島旅行、戦跡・迷所・赤線編1)

大浜の特攻艇秘匿壕群@宮古島(ダイビング30年記念石垣島・宮古島旅行、戦跡・迷所・赤線編1)ダイビング30年記念石垣島・宮古島旅行、戦跡・迷所・赤線編、ということで、石垣、宮古のをまとめて紹介していきます。まずは、大浜の特攻艇秘匿壕群@宮古島。伊良部大橋の宮古島側の付け根部分で、今では橋工事などで海が埋め立てられて、陸上にある格好になっており現状では100%使用不能です。宮古島から伊良部大橋に抜ける道路...
記事の続きを読む
0 コメント

多良間中学校卒業記念壁画の先駆性;地球温暖化問題に15年前に言及+がきデカ岩@多良間島(ダイビング30年記念宮古島旅行・多良間島編7)

多良間中学校卒業記念壁画の先駆性;地球温暖化問題に15年前に言及+がきデカ岩@多良間島(ダイビング30年記念宮古島旅行・多良間島編7)ということで、港近くの旧岸壁の壁面に、多良間中学校の卒業記念壁画がありました。もちろん、村の文化財ではありませんが。65期? 平成25年3月に多良間中学校を卒業した生徒さんによる「20歳の自分」。あかねさんの「イケメンのカレシいますか?」はともかく、マサノブ?くんの「イク...
記事の続きを読む
0 コメント

植物群落は県指定天然記念物@多良間島(ダイビング30年記念宮古島旅行・多良間島編6)

植物群落は県指定天然記念物@多良間島(ダイビング30年記念宮古島旅行・多良間島編6)土地の上にあるブツは、基本、オリジナルでなかったり、歴史が浅かったりして、無理くり、村指定文化財にした感のある多良間村の文化財ですが、独特の植物相ということで、植物群落が県指定天然記念物となっていたりします。運城御嶽のフクギ群落。御嶽自体は村文化財止まりです。いい感じです。土原御嶽の植物群落。やはり御嶽(拝所)自体は村...
記事の続きを読む
0 コメント

各種御嶽・拝所、多良間神社@多良間島(ダイビング30年記念宮古島旅行・多良間島編5)

各種御嶽・拝所、多良間神社@多良間島(ダイビング30年記念宮古島旅行・多良間島編5)ということで、人口・面積の割に、各種御嶽・拝所とされる村指定文化財の多いのが多良間村。まあ、指定をする村の文化財審議会といっても地元の小学校の先生だった人や郷土史家の類がメインで、土木工事・公共事業も文化財保全名目でやっちゃおう、てな感じで適当に指定してる感も、実際見る感じではあったりします。なにせ、当たり前ではありま...
記事の続きを読む
0 コメント

先島諸島火番盛(宮古遠見、八重山遠見)@多良間島(ダイビング30年記念宮古島旅行・多良間島編4)

先島諸島火番盛(宮古遠見、八重山遠見)@多良間島(ダイビング30年記念宮古島旅行・多良間島編4)多良間村は宮古島と合併しなかった関係で、村独自で文化財指定ができる関係で、やたらと村指定文化財が多いのですが、先島諸島火番盛は、国指定史跡です。高台の見張りポイントだったところで、多良間が宮古と八重山(石垣)の間、というのがミソで、それぞれの方向の見張台が残ってます。宮古遠見。ほぼ完全な石組みが残ってます。...
記事の続きを読む
0 コメント

イビの拝所、仕上世所跡等@多良間島(ダイビング30年記念宮古島旅行・多良間島編3)

イビの拝所、仕上世所跡等@多良間島(ダイビング30年記念宮古島旅行・多良間島編3)前泊港が昔から港であったことから、古くから島の中心地であったようで、その関連の史跡が残っています(原型をとどめているわけではなく、そこにあった、の類ですが)。イビの拝所。内地でいうところの金毘羅さん、海神、お地蔵さんみたいな感じのもののようです。仕上世所跡。昔の役所兼物流倉庫みたいなところの跡。これらの近くにえらく立派な...
記事の続きを読む
0 コメント

トゥブリ@多良間島(ダイビング30年記念宮古島旅行・多良間島編2)

トゥブリ@多良間島(ダイビング30年記念宮古島旅行・多良間島編2)多良間島観光でたいてい出てくるのが、数十あるとされていて、村もそれなりに観光の主力商品としているトゥブリ。海への小道とか海への昇降口、といった説明がされているのですが、語源について言及がほとんどないようです。溜まり? 泊まり? 道縁? 道辺? 道降り?てなことをいろいろ無意味に考えてみたのですが結論に至らずです。上のとおり、いくつもある...
記事の続きを読む

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

最新記事

パチンコ・イースペース(Eスペース)石垣店跡@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・珍風景編03)
残念なオーシャンビューの部屋と残念トロピカルな朝食@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・珍風景編02)
廃便器の山@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・珍風景編01)
ハワイ・ワイキキのシェラトン、ロビー階で日本人男68歳、強盗に遭う(231125)。
バーノブ bar NOBU@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・飲食編02)
バーサマーグラス@石垣島(2023年11月石垣ダイビング・飲食編01)
2日目は竹富島周辺各ポイント3本;イソマグロ。カスミアジ他(2023年11月石垣ダイビング・ダイビング編02)
1日目は大崎@石垣島各ポイント3本;カメ、ウツボ他(2023年11月石垣ダイビング・ダイビング編01)
津波注意報全面解除も、231202・03のフィリピン、ミンダナオ島東の地震は実は2回発生、午前中はマリンスポーツ、釣りはやめとけ。
映画花腐し(はなくたし)@テアトル新宿(良作-)/23年48本目
スマホのGALAXY ギャラクシー A23 by Samsung 無料入手04;同等他機種との比較
スマホのGALAXY ギャラクシー A23 by Samsung 無料入手03;イオンモバイルのSIMは使えるか?
MNPでスマホのGALAXY ギャラクシー A23 by Samsung 無料入手02;android13へ・各種ダウンロード実行
MNPでスマホのGALAXY ギャラクシー A23 by Samsung 無料入手01;入手への道
復路;石垣・羽田はANAのB787-9(78G)プレミアムクラス(2023年11月石垣ダイビング・旅程編04)
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村