fc2ブログ

国内外の旅行、鉄道、城、遊廓、廃墟、ダイビング関係、他の情報ブログです。嫌がらせ禁止w なお、記事の転載等は厳禁、でないので引用明示の上、自由にどうぞ。また、限定記事を読みたい方は倶楽部HP内を探してください。We offer diving information and travel information in Japan. Moreover, we do individual help for foreigners free of charge.

プロフィール

世界潜水旅行倶楽部

Author:世界潜水旅行倶楽部
世界潜水旅行倶楽部が、日本や世界の旅行先を紹介します。なお、画像は原則としてサムネイル設定でクリックすると大きくなります。
※おことわり
・本ブログの記事や画像の転載、二次使用、流用などは営利利用以外は基本的には自由にどうぞ(引用元がココと明示願います。また、連絡を事後にでもしてくれるとうれしいです)。
・本ブログに対するいちゃもん・いやがらせ・削除要請の類は社名も含め、全情報を公表しますのでご承知おきください。
・本ブログの内容は、個人的意見等であり(当然ながらステマの類は皆無、FC2の仕様以外のアフィリエイトリンクなし、)本倶楽部以外の所属・関係機関等の公的見解ではありません。また、内容の正確性については細心の注意をしていますが、完全な正確性を保証するものではありません(なお、無断転用対策として意図的に誤字を放置している場合あり)。
・【警告】検索エンジンでの検索結果反映を妨害する行為は偽計業務妨害罪に該当するものですのでおやめください(当該行為に及んでいる業者さんのIP等は把握しています)。

最新記事

カテゴリ

0 コメント

ダイエー今治ショッパーズプラザ跡、赤丸ポスト、白丸ポスト、新来島ドッグ、世界の中心で愛をさけぶロケ地など(2016四国遊郭赤線跡巡り拾遺04・完)

2016四国遊郭赤線跡巡り拾遺04・完として、ここでは残りの雑ネタと旅の感想等をブツクサとつぶやきます。四国人の悪口があるので、四国人は読まないほうがよろしいかと。まず、ダイエー今治ショッパーズプラザ跡町の中心部が空き地になっていることに、地方の苦境が見て取れるところ。今回の旅で唯一乗った、タクシーの運転手さんも嘆いてました。赤丸ポスト@琴平。白丸ポスト@高知。新来島ドッグ、社宅か何か?世界の中心で愛を...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

通称沢田マンション(違法建築物)@高知市(2016四国遊郭赤線跡巡り24+1了)

2016四国遊郭赤線跡巡りのもう一つのお楽しみが、通称沢田マンション@高知市。なんでも、建前的には、違法建築物らしいですが、とんでもない、お手製中層マンションです。沢田マンションとの表示が出ています。最寄駅は薊野(あぞうの)。高知駅からの徒歩は厳しいですが、この駅からなら徒歩10分程度。5分も歩くと、見えてきます。全景。無人販売所も。大地震の時など、大丈夫か?...
記事の続きを読む
0 コメント

ニュー道後ミュージック、道後ヘルスビル(道後坊ちゃんビル)他@松山市、愛媛(2016四国遊郭赤線跡巡り24・完)

松山道後町松ケ枝遊廓跡はかなり残念な状況でしたが、道後温泉本館を挟んで、西側には、現代の風俗街が展開しています。ニュー道後ミュージック。全国的にはレアになったストリップ劇場。道後ヘルスビル(道後坊ちゃんビル)。道後ヘルスビル(道後坊ちゃんビル)をソープ街側から。ソープロードを一本西側に入ると、、、なかなか趣深い建物が。ということで、(2016四国遊郭赤線跡巡り)本編も終了ですが、一部を除き、四国の遊廓...
記事の続きを読む
0 コメント

松山道後町松ケ枝遊廓跡@松山市、愛媛(2016四国遊郭赤線跡巡り23)

夏目漱石の坊ちゃんでも(だけで?)有名な、松山道後温泉。ということで、2016四国遊郭赤線跡巡りのフィナーレということで、松山の道後温泉、まずは松ケ枝遊廓跡のフィールドワークです。市内電車の道後温泉駅下車、北東に展開です。目標は宝厳寺。目的地は、このお寺の下の門前です。湯神社を左手に見て、路地を曲がると、いい感じの建物が見えてきます。店舗のようです。その対面に、みんな大好きな有名物件。逆角度から。趣あ...
記事の続きを読む
0 コメント

今治赤線(遊廓)跡@今治市、愛媛(2016四国遊郭赤線跡巡り22)

今治、というとタオルやら、野球やら、海水のお堀(これは、高松にもある)で有名、そして、今はサイクリングの拠点の一つとして有名です。で、もひとつ有名(一部に)なのが、駅前から今治城へ展開する怪しいカフェー・飲み屋街です。駅北口高松方徒歩1分でいきなり登場。いよいよ風前の灯。一方、サイクリストのゲストハウスとして復活したものも。有名な碧空のゲート。碧空全景。ゲストハウスに泊まって、ここで晩御飯も乙。少...
記事の続きを読む
0 コメント

宇和島市築地町新地(築地町遊廓跡)@宇和島市、愛媛(2016四国遊郭赤線跡巡り21)

高知から、4時間ほどかけて何とか到着、の宇和島。宇和島というと、四国の都市のなかでも、東京からはもっともアプローチが面倒くさい場所です。で、ここの遊廓・赤線ですが、いくつかあったのが、集約されて、港近くの築地町に遊廓ゾーンが出来上がったのですが、さすがに他の四国のエリアと異なり、市勢が劣る宇和島故、完全に終了してしまったようです。それでは、周辺も含め、画像で紹介しましょう。宇和島駅から、ブラブラと...
記事の続きを読む
0 コメント

藤川旅館@近永、鬼北町、愛媛(2016四国遊郭赤線跡巡り20)

窪川から宇和島までの退屈な車窓(川の風景はそれなりなんですが、一回見るともう結構というレベル)の風景の中、びっくりだったのが、藤川旅館@近永、鬼北町、愛媛。近永駅前の好立地です。宇和島行きだと、進行方向左側に見えます。古くは、料理旅館ということで、当地の社交場だったのでしょうか?古い記録によると、近永も、今ではやや想像しにくいところもありますが、花街があったとのこと(想像しにくい現状ではありますが...
記事の続きを読む
0 コメント

高知市堺町旅館街・風俗街@高知市、高知(2016四国遊郭赤線跡巡り19)

高知早朝フィールドワークの2か所目は、堺町。旅館街、そして高知の風俗街として有名なところですが、数年前に訪問したとき、夜、旅館?の宿泊勧誘がすごい印象があったので、今回は朝、7時過ぎに訪問です。なお、堺町は、はりまや橋の南側のエリアです。お馴染みの珍々亭。何気に面白い構造の建物です。美容室? サロン?ピンク堂。18歳未満お断りらしい、本屋。アパート?さて、堺町、高知のソープ街のようですが、数年前、...
記事の続きを読む
0 コメント

高知玉水町遊廓その2@高知市、高知(2016四国遊郭赤線跡巡り18)

高知玉水町遊廓その2@高知市、高知、ということで、玉水町のセンターをフィールドワークです。思案橋のほうからメインストリートを歩いていくと、事務所に転用された建物。趣ある建物。陽暉楼を思わせる壮大な建物群。メインストリートの北側は、マンションやら、パチンコ屋やらが背後に迫ってきています。メインストリートの南側は、普通の家に旅館の行灯?よく見ると、監視カメラが。。。草に覆われた大きな建物。ちなみに、夜...
記事の続きを読む
0 コメント

高知玉水町遊廓その1@高知市、高知(2016四国遊郭赤線跡巡り17)

四国3県目の高知。まずは、高知玉水町遊廓ですが、ここはというと、映画や小説の陽暉楼で有名。玉水町という地名も現役の字として、残っています。ということで、朝の散歩を兼ねて? 朝の5時にフィールドワークです(夜も行っているのですが、ちとヤバイ雰囲気)。アプローチルートはいろいろあるのですが、高知中心部から旧道ルートですと、皮梅科専門(皮膚科医院)のレトロな門。思案橋。路面電車の走っている大通からですと...
記事の続きを読む

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村