fc2ブログ

国内外の旅行、鉄道、城、遊廓、廃墟、ダイビング関係、他の情報ブログです。嫌がらせ禁止w なお、記事の転載等は厳禁、でないので引用明示の上、自由にどうぞ。また、限定記事を読みたい方は倶楽部HP内を探してください。We offer diving information and travel information in Japan. Moreover, we do individual help for foreigners free of charge.

プロフィール

世界潜水旅行倶楽部

Author:世界潜水旅行倶楽部
世界潜水旅行倶楽部が、日本や世界の旅行先を紹介します。なお、画像は原則としてサムネイル設定でクリックすると大きくなります。
※おことわり
・本ブログの記事や画像の転載、二次使用、流用などは営利利用以外は基本的には自由にどうぞ(引用元がココと明示願います。また、連絡を事後にでもしてくれるとうれしいです)。
・本ブログに対するいちゃもん・いやがらせ・削除要請の類は社名も含め、全情報を公表しますのでご承知おきください。
・本ブログの内容は、個人的意見等であり(当然ながらステマの類は皆無、FC2の仕様以外のアフィリエイトリンクなし、)本倶楽部以外の所属・関係機関等の公的見解ではありません。また、内容の正確性については細心の注意をしていますが、完全な正確性を保証するものではありません(なお、無断転用対策として意図的に誤字を放置している場合あり)。
・【警告】検索エンジンでの検索結果反映を妨害する行為は偽計業務妨害罪に該当するものですのでおやめください(当該行為に及んでいる業者さんのIP等は把握しています)。

最新記事

カテゴリ

0 コメント

豊川遊廓・花街@愛知、は終了モード(2023春の18きっぷ遊廓赤線旅・本篇1)

豊川遊廓・花街@愛知、は終了モード(2023春の18きっぷ遊廓赤線旅・本篇1)ということで、2023春の18きっぷ遊廓赤線旅・本篇です。まずは、豊川遊廓・花街@愛知です。食べる方のおいなりさんでも人気の豊川稲荷の門前町で、これまで幾度となく、豊橋は通ってますが、時間の都合でパスし続けていたのですが、いよいよ、往時の建物が完全終了モードということで、緊急出動です。有名物件スナックあいです、が、、、周辺の建物は除却...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

旅館かすが、割烹松葉、料亭よしくに他@宇部市遊廓(老松町遊郭)2(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り本篇09)

旅館かすが、割烹松葉、料亭よしくに他@宇部市遊廓(老松町遊郭)2(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り本篇09)さてさて、前記事に続き、歩を西に進めます。旅館かすが。飲み屋併設のようです。かすがの隣も趣があります。面白い意匠。微妙な飲み屋街。周辺の地上げ解体が進み、巨大な建物ブリ判明。更に歩を進め、新天町へ。残念なアーケード。割烹松葉。現在は仕出し専門に。新天町は海側に趣深いものあり。料亭よ...
記事の続きを読む
0 コメント

コスモサウナ、小料理弘家@宇部市遊廓(老松町遊郭)1(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り本篇08)

コスモサウナ、小料理弘家@宇部市遊廓(老松町遊郭)1(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り本篇08)さて、宇部市遊廓(老松町遊郭)ですが、今の宇部線の東新川から琴芝の間の海側、錦町から新天町の間に展開していたようです。で、東新川駅から、宇部新川方向に徒歩てフィールドワークです。東新川駅前のコスモサウナ。残念ながらサウナはクローズのようです。錦町のメインストリート。小料理弘家駅近、大企業城下町...
記事の続きを読む
0 コメント

旅館芳和荘@萩市遊廓、萩2(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り本篇07)

旅館芳和荘@萩市遊廓、萩2(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り本篇07)2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡りのメインイベント、旅館芳和荘@萩市遊廓、萩市土原611番地ですが、どうやらオーナーの高齢化で、閉館が確定的なようです。旅館芳和荘手前の建物も趣深いです。非常に大きな建物です。これは維持するのが非常に大変。。。ちなみに、空き地を挟んだ隣もなかなかの趣深き建物です。...
記事の続きを読む
0 コメント

萩グランドホテル天空跡、旅館一二三跡@萩1(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り本篇06)

萩グランドホテル天空跡、旅館一二三跡@萩1(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り本篇06)さて、益田から今回の旅の主目的の一つ、萩です。萩ですがJRですと、メインエリアは萩ではなく、東萩となります。で、その東萩ですが、故アベシやらの地元山口ということで、大河ドラマを引っ張ってきたり、JRにSLを走らせたり、と無茶をやってきましたが、なかなか悲惨な状況だったりします。駅から徒歩5分程、交差点に位置す...
記事の続きを読む
0 コメント

益田新天街その4;新天街いろいろ・益田花街・歓楽街5(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り本篇05)

益田新天街その4;新天街いろいろ・益田花街・歓楽街5(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り本篇05)お腹いっぱい状態の益田新天街ですが、拾遺的に画像紹介します。新天街マップがありました。飲み屋ビル。趣ある新天街の街並み。益田駅に張ってあった昭和34年の益田祭の様子。人であふれてます。...
記事の続きを読む
0 コメント

益田新天街その3;キャバレー赤玉、スナックドレミ、さわえ旅館・益田花街・歓楽街4(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り本篇04)

益田新天街その3;キャバレー赤玉、スナックドレミ、さわえ旅館・益田花街・歓楽街4(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り本篇04)完全にカオスな感じの益田新天街。意外と現役が多いのにビックリです。新天街中心ゾーン。有名な、キャバレー赤玉。絶滅危惧種のグランドキャバレーです。スナックドレミ。カプセルホテル併設だったようです。スナックドレミの左は、さわえ旅館?...
記事の続きを読む
0 コメント

益田新天街その2;たにま、コートダジュール、銭湯跡・益田花街・歓楽街3(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り本篇03)

益田新天街その2;たにま、コートダジュール、銭湯跡・益田花街・歓楽街3(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り本篇03)往時の繁栄ぶりがしのばれる、益田新天街。ということで東側から攻めますwカクテルバーたにま。昼間訪問が悔やまれます。廃銭湯でした。廃銭湯と棟続きに、コーヒーハウスコートダジュール。ブルマンは他銘柄の2倍の料金です。...
記事の続きを読む
0 コメント

益田新天街その1・益田花街・歓楽街2(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り本篇02)

益田新天街その1・益田花街・歓楽街2(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り本篇02)というこで、今でこそ、みどりの窓口もなく列車本数も残念な益田駅ですが、手元資料(半世紀前の時刻表)を見ると、特急2本、急行8本と結構、にぎわっていたようです(ちなみに、当時は、今だと18きっぱーか小躍りしそうな、京都の豊岡5時6分発、益田駅着17時30分、福岡の門司着22時52分の831列車というトンデモな普...
記事の続きを読む
0 コメント

割烹梅乃井、小料理佐とう等@七尾町6周辺・益田花街・歓楽街1(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り本篇01)

割烹梅乃井、小料理佐とう等@七尾町6周辺・益田花街・歓楽街1(2023春18きっぷで行く西部中国・福岡遊廓赤線巡り本篇01)ということで、西部中国・福岡遊廓赤線巡り本篇です。実は、今回の主訪問地は、萩の芳和荘で、益田はその昔、交通の要衝にも関わらず、ほとんど情報がなかったのでスルー予定だったのですが、山陰本線の待ち時間が2時間、ということで、もろもろフィールドワークです。カストリ出版さんのtwitterで、割烹梅乃木...
記事の続きを読む

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村