ツアー予約のVELTRA(ベルトラ)の体験記・評価の操作。評価を手加減したらお礼がw
- 2017/10/31
- 21:44
オプショナルツアー予約のVELTRA(ベルトラ)のツアー参加体験記・評価。基本的に高評価ばかりのカラクリは、VELTRA(ベルトラ)サイドの顧客である催行会社側の希望で、掲載するか否かが実質的に決まるところにあるようです(当たり前ですが、VELTRA(ベルトラ)サイドは、ルールに従ってやっていると否定をしますが、内容の真実性を催行会社優先で判断している以上、掲載についての判断権限は、実質的には催行会社側にあると考え...
五反田花街、旅館海喜館跡(2017都営地下鉄で行く都内珍名所の旅02・完)
- 2017/10/29
- 22:19

2017都営地下鉄で行く都内珍名所の旅ははや、2編でラストwオフィス、住宅街の中に唐突にラブホやらがぽつぽつとある五反田です。川沿いの昔は風光明媚な立地だったと思われる、旅館海喜館跡です。川沿いということで、割烹旅館としては、昭和30年代までは最高だったのではないでしょうか?ちょっとした公園です。意外と大きな建物。倉庫のようなものもあるようです。やりようによっては、椿山荘やら八芳園のような感じでやれた...
アツーな新宿2丁目赤・青線跡、今保毛太郎侍が侍る街(2017都営地下鉄で行く都内珍名所の旅01)
- 2017/10/29
- 16:36

新宿2丁目というと、今は保毛太郎侍が侍る街ですが、これらは赤・青線跡が業態転換したもので、赤線系の名残としては、この界隈の1等地にソープランドのビルが1棟だけあったりします。で、それから北東サイドが、メインエリアということになります。もっとも、新宿ですので、地方のように、遊郭建築がそのまんま、ということはさすがになく、改装済みの非ビル建築物に、その名残がうかがえる程度で、それらも、近々に消滅という...
横浜マラソン中止で水戸黄門漫遊マラソン実施の理由
- 2017/10/28
- 21:38

10月最終日曜日はマラソン開催の特異日、ということで関東でも、横浜マラソンと水戸黄門漫遊マラソンがありますが、前者は中止決定、後者は開催予定と対応が分かれました。で、このあたり、当倶楽部にスポーツイベントもと中の人がいて、裏情報をいろいろ知っており、以前、このあたりの解説が飲み会であったので紹介をしておきましょう。対応が分かれた理由はいろいろあるのですが、決定的な理由が一つあります。それは、水戸が...
都営地下鉄「秋のワンデーパス」500円が安すぎる件(2017都営地下鉄で行く都内珍名所の旅00)
- 2017/10/28
- 14:15

今回の、2017都営地下鉄で行く都内珍名所の旅ですが、元はというと、積水ハウスが土地取引で一杯食わされた五反田の海喜館を見物に行こうと考えていたのですが、たまたま発見したのが、都営地下鉄「秋のワンデーパス」。値段がなんと500円のワンコインです。山手線で行けば五反田はすぐですが、それでは面白くないということで、普段のらない都営地下鉄(なんだか汚いイメージがw)に乗ってレッツゴー、ということで、ついでに...
グアムプレミアムアウトレット(GPO)、フードコートの数店舗が営業停止で、赤紙とDサインの珍表示。
- 2017/10/26
- 22:08

グアムプレミアムアウトレット(GPO)の地下(というか1階)のフードコートの数店舗が、衛生上の問題あり、ということで、営業停止処分を10月中旬に食ってしまったようです。で、それらの店頭には、赤紙(営業停止書)が貼ってあるのですが、それとセットで、珍表示のAサインならぬDサインがw減点ポイントが41ポイント以上の表示らしく、ダメ? デンジャー? サインのDサインです。...