2020年、石垣島に観光旅行に行くべきではない2つの理由。新型コロナ対策の欠陥と治安。
- 2020/06/27
- 08:15
2020年、石垣島に観光旅行に行くべきではない2つの理由。新型コロナ対策の欠陥と治安。
ということで、ちょっと、2020年は、石垣島観光は気をつけた方がよさそうですので、そのあたりを紹介しておきます。
1 新型コロナ対策の欠陥
これについては、いろいろ細かいガイドラインを、観光業者ごとに決めているのですが、これは、市と協定を結び対策を講じているカッコうを取るところに、補助金を出すための道具で、これはともかくとして、これらのスキーム、決定的な欠陥があります。
それは、個人情報の保護に関する法律に定める、諸々の段取りをクリアできないという話がまず、形式的な問題としてあります。
そして、実質的な話として、「コロナに〇〇さんがかかっていた」という情報を全世界に発信されるリスク、それに対する補償が基本的にはない可能性が高い、という問題です。
その理由は、、、早い話、事業者の守秘義務に関する、制度の作りこみが甘いということです。
このあたり、コロナ対策は名目で、実質は事業者に対する経済支援という、本音と建て前の違い故、ではありますが。
以前、国の官庁から来た若いおにい部長が1カ月でいやになって東京に帰ってしまったというのがありましたが、こんな行政では嫌になるのも当たり前かもしれません。
2 治安
本ブログでは早い段階から、内地の反社会的勢力の進出を言っていましたが、最近、パラパラと摘発が表に出始めています。そして、今回の新型コロナで、金詰まりになったオーナーも、店子も、反社会的勢力とくっつくというのは火を見るより明らか。
やっかいなのが、店名を引き継いで、経営が地場から半グレに、といったケースと思われます。
加えて、尖閣諸島に関する住居表示問題で、新型コロナ後も数年は、中国・台湾人は寄り付かないということが確定。景気にはマイナスです。日本人の客筋については、もともと、諸々の理由で海外に行きにくい連中ですので(以下略)。
このあたり、沖縄本島・那覇周辺でも、いまだゲーム喫茶が結構、存在し、強盗殺人事件が起きるレベルですので、いわんや石垣は。。。

ということで、ちょっと、2020年は、石垣島観光は気をつけた方がよさそうですので、そのあたりを紹介しておきます。
1 新型コロナ対策の欠陥
これについては、いろいろ細かいガイドラインを、観光業者ごとに決めているのですが、これは、市と協定を結び対策を講じているカッコうを取るところに、補助金を出すための道具で、これはともかくとして、これらのスキーム、決定的な欠陥があります。
それは、個人情報の保護に関する法律に定める、諸々の段取りをクリアできないという話がまず、形式的な問題としてあります。
そして、実質的な話として、「コロナに〇〇さんがかかっていた」という情報を全世界に発信されるリスク、それに対する補償が基本的にはない可能性が高い、という問題です。
その理由は、、、早い話、事業者の守秘義務に関する、制度の作りこみが甘いということです。
このあたり、コロナ対策は名目で、実質は事業者に対する経済支援という、本音と建て前の違い故、ではありますが。
以前、国の官庁から来た若いおにい部長が1カ月でいやになって東京に帰ってしまったというのがありましたが、こんな行政では嫌になるのも当たり前かもしれません。
2 治安
本ブログでは早い段階から、内地の反社会的勢力の進出を言っていましたが、最近、パラパラと摘発が表に出始めています。そして、今回の新型コロナで、金詰まりになったオーナーも、店子も、反社会的勢力とくっつくというのは火を見るより明らか。
やっかいなのが、店名を引き継いで、経営が地場から半グレに、といったケースと思われます。
加えて、尖閣諸島に関する住居表示問題で、新型コロナ後も数年は、中国・台湾人は寄り付かないということが確定。景気にはマイナスです。日本人の客筋については、もともと、諸々の理由で海外に行きにくい連中ですので(以下略)。
このあたり、沖縄本島・那覇周辺でも、いまだゲーム喫茶が結構、存在し、強盗殺人事件が起きるレベルですので、いわんや石垣は。。。

- 関連記事
-
- ニューハーフバー、NEWおだまLee男爵@天文館、鹿児島、新型コロナクラスター発生。 (2020/07/04)
- 新宿歌舞伎町・横浜福富町のホストクラブ、新型コロナクラスター発生のお知らせ(公開版) (2020/06/30)
- 横浜市中区福富町のホストクラブの新型コロナクラスター発生、ドンキやコンビニ、富士そば、吉野家は大打撃? (2020/06/30)
- 横浜福富町(伊勢佐木町)のホストクラブKで新型コロナクラスター。中華街に続き伊勢佐木町も終了か? (2020/06/30)
- 旅行業者のホワイト・ベアーファミリー(しろくまツアー)、民事再生法申請で破綻。ホテルのWBFに続き。。。 (2020/06/30)
- ホストクラブ愛本店、新型コロナ騒動の中、6月30日で現在の店舗が閉店。 (2020/06/30)
- 新型コロナでの修学旅行のキャンセル料。自社手数料を請求するふざけた旅行会社がある模様。 (2020/06/27)
- 2020年、石垣島に観光旅行に行くべきではない2つの理由。新型コロナ対策の欠陥と治安。 (2020/06/27)
- 北海道・札幌で新型コロナが沈静化しない理由;ススキノの存在・街の構造が原因。 (2020/06/21)
- 北海道・札幌に観光に行くおめでたい連中。コロナを土産に持ってくるなよw (2020/06/20)
- 各種報道・官報で拾えた経営破たん・倒産・破産・閉館したホテル、旅館一覧、(20年6月8日現在)順不同 (2020/06/08)
- GoToキャンペーン(後藤キャンペーン)、電通ピンハネの構図の解説。ボツになりましたが。 (2020/06/07)
- 新型コロナで、青森の観光業は壊滅か? 青森ねぶた・弘前ねぷた・弘前さくらまつり中止。。。解決方法は、あれだ。 (2020/06/07)
- 新型コロナ緊急事態宣言下でじゃらんポイントを失効させるリクルート、事件の企業体質を引きずる? (2020/06/06)
- 船旅ピースボートの旅行会社ジャパングレイス、生き残りをかけて超早期全額前払い商品を絶賛販売中、、、大丈夫か? (2020/06/04)
スポンサーサイト
- テーマ:沖縄旅行
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:旅行関係ニュース・コラム・情報
- CM:0
- TB:0