Amazonからの緊急連絡、という件名のフィッシング詐欺迷惑メール
- 2020/03/27
- 06:52
アマゾン絡みのフィッシング詐欺迷惑メールが多発していますが、今回は、Amazonからの緊急連絡、という件名のフィッシング詐欺迷惑メールです。
翻訳ソフトが高度化して、なかなか、日本語がうまくなってきているので要注意です。
(以下引用、原文ママ)
日頃はAmazonをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
第三者による不正利用が発生していないかどうかのモニタリングを行っております。
本メールは、現在お客様がお持ちのクレジットカードのご利用内容について、
第三者により不正利用された可能性が高いと、弊社の不正利用検知システムにより
判断いたしましたので、緊急でお送りさせていただいております。
なお、ご契約のカードは、第三者による不正使用の可能性が高いため、
既にカードのご利用を一旦停止する対応をとらせていただいております。
ご不便とご心配をお掛けしますが、何とぞご理解をいただきますようお願い申し上げます。
クリックしてアカウント確認を入力します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールの送信アドレスは送信専用となっておりますので、
本メールへのご返信はご遠慮いただきますようお願いいたします。
電話でのご連絡より先に、メールが届く場合がございます。
誠に勝手ながらこのお知らせメールの配信停止はいたしかねます。
あらかじめご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 Amazon.com, Inc
www.amazon.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
翻訳ソフトが高度化して、なかなか、日本語がうまくなってきているので要注意です。
(以下引用、原文ママ)
日頃はAmazonをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
第三者による不正利用が発生していないかどうかのモニタリングを行っております。
本メールは、現在お客様がお持ちのクレジットカードのご利用内容について、
第三者により不正利用された可能性が高いと、弊社の不正利用検知システムにより
判断いたしましたので、緊急でお送りさせていただいております。
なお、ご契約のカードは、第三者による不正使用の可能性が高いため、
既にカードのご利用を一旦停止する対応をとらせていただいております。
ご不便とご心配をお掛けしますが、何とぞご理解をいただきますようお願い申し上げます。
クリックしてアカウント確認を入力します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールの送信アドレスは送信専用となっておりますので、
本メールへのご返信はご遠慮いただきますようお願いいたします。
電話でのご連絡より先に、メールが届く場合がございます。
誠に勝手ながらこのお知らせメールの配信停止はいたしかねます。
あらかじめご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 Amazon.com, Inc
www.amazon.co.jp
(参考記事)
amazonから、2020 年間ビジターアンケートの参加者に選ばれました!メールが。ニセのフィッシング詐欺メールですが。
Amazonアラート サービス番号: [341676]、というフィッシング詐欺メール。アマゾン向け迷惑メール無対応課徴金制度創設が必要。
Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました! のフィッシング詐欺メール
【重要】Аmazon Pay 入金完了のお知らせ(クレジットカード決済)、なるフィッシング詐欺メール
重要】Amazon Pay ご請求内容のお知らせ、というフィッシング詐欺メール
amazonから、2020 年間ビジターアンケートの参加者に選ばれました!メールが。ニセのフィッシング詐欺メールですが。
Amazonアラート サービス番号: [341676]、というフィッシング詐欺メール。アマゾン向け迷惑メール無対応課徴金制度創設が必要。
Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました! のフィッシング詐欺メール
【重要】Аmazon Pay 入金完了のお知らせ(クレジットカード決済)、なるフィッシング詐欺メール
重要】Amazon Pay ご請求内容のお知らせ、というフィッシング詐欺メール
- 関連記事
-
- 海外コロナ対策;マスクの再利用は70度の熱とクエン酸、古Tシャツ切るだけでマスク完成。 (2020/04/20)
- 無能な政府・自治体・厚労省クラスター対策班が言わない、言えない新型コロナ対策 (2020/04/18)
- [LINE緊急問題]というフィッシング詐欺メール。完全に在宅狙いの詐欺。 (2020/04/17)
- 新型コロナ、欧米で大流行の理由は、、、感染症医師は業界で2流なので分からないだけ。 (2020/04/15)
- Amazon Services Japan重要!Amazon ID情報問題 のフィッシング詐欺メール。ステイホーム・外出自粛狙いだ。 (2020/04/15)
- Аmazon に登録いただいたお客様に、Аmazon アカウントの情報更新をお届けします。巧妙なフィッシング詐欺メール。 (2020/04/14)
- 【楽天市場】お支払い方法を更新してください(自動配信メール)、なるフィッシング詐欺・迷惑メール (2020/03/30)
- Amazonからの緊急連絡、という件名のフィッシング詐欺迷惑メール (2020/03/27)
- Amazon Services Japan重要!Amaz on ID情報問題なるフィッシング詐欺迷惑メール (2020/03/27)
- 【楽天市場】お支払い方法を更新してください(自動配信メール)が3連発。フィッシング詐欺・迷惑メールですが。 (2020/03/23)
- 【重要】三井住友カード、という直球件名のフィッシング詐欺メール (2020/03/22)
- 【重要】三井住友カードの件名で、SAISONCARD Net からフィッシング詐欺メールが。 (2020/03/18)
- 【重要】 マツモトキヨシ からのお願い、のマスク詐欺・フィッシング詐欺メールがSAISONCARD Netから。 (2020/03/15)
- [重要]saison cardカードが第三者に利用される恐れがあります、という中国からのフィッシング詐欺メール。 (2020/03/08)
- 【楽天市場】お支払い方法を更新してください(自動配信メール) 、という楽天名義のフィッシング詐欺メール。 (2020/03/08)
スポンサーサイト
- テーマ:セキュリティ
- ジャンル:コンピュータ
- カテゴリ:倶楽部技術部(自然科学系活動日記)
- CM:0
- TB:0