ブルーアワーにぶっ飛ばす@テアトル新宿(凡作)(2019Nov.集中映画鑑賞2)
- 2019/11/09
- 08:48
さて、2019年31本目、2019Nov.集中映画鑑賞2は、ブルーアワーにぶっ飛ばす@テアトル新宿(凡作)。
最近、Tカードが絶不調のツタヤが絡んでいる賞を取ったという映画、ということで、あまり期待できない感じですw
まあ、まとめると、現代における家族・高齢化社会の問題のロードムービー仕立てプラス茨城ご当地映画を登場人物を通じて多角的な視点で見せる、といった感じ。
またおそらく、関係者には、間違いなく深田恭子さん、故樹木希林さん、宮迫博之さんなど、今話題の人たちが出ていた映画「下妻物語」がバックグラウンドにあるのでしょう。イバラキ臭は、完全に下妻物語そのものです。
俳優はある意味豪華。
「新聞記者」のシム・ウンギョンさんも出ていますが、こちらの映画でも、役の関係か、全体を通しあまり美人に撮られてないのが残念。主人公の後輩といった建付けですが、大学の同級生で韓国から留学してきた等、素性を明確にしたほうがよいような。このあたり、意図的にぼやっとさせているのかもしれませんが、導入段階での違和感が半端ないです。エンディングで回収というのはロングパス過ぎでしょう。
映像も、暖色・寒色を利かせる、特に青系の寒色を利かせているのですが、、、ある意味、伝統的な手法でありきたり。
言葉は悪いですが、単館系での上映が基本になるのでしょうから、映画興行としての成功を考えるなら、もう少し、コメディ色・エロ色、そして映画でないとやりにくいことがないと、難しい感じです。
例えば、愛人と主人公との関係については、日常の力関係関係と逆の関係をエロ色を出して撮る、例えばSMプレイをコミカルに撮る、茨城のスナックについては、韓国人なりタイ人がやっている、あるいは暴力団が関係している売春スナックのシーンを登場させる、農業・高齢者施設については、知的障害者のわけのわからない働きぶりや入所者虐待といたネタを、笑いを取るといった方向で盛り込むくらいはやらないと、映画ならば凡作の域を超えません。

最近、Tカードが絶不調のツタヤが絡んでいる賞を取ったという映画、ということで、あまり期待できない感じですw
まあ、まとめると、現代における家族・高齢化社会の問題のロードムービー仕立てプラス茨城ご当地映画を登場人物を通じて多角的な視点で見せる、といった感じ。
またおそらく、関係者には、間違いなく深田恭子さん、故樹木希林さん、宮迫博之さんなど、今話題の人たちが出ていた映画「下妻物語」がバックグラウンドにあるのでしょう。イバラキ臭は、完全に下妻物語そのものです。
俳優はある意味豪華。
「新聞記者」のシム・ウンギョンさんも出ていますが、こちらの映画でも、役の関係か、全体を通しあまり美人に撮られてないのが残念。主人公の後輩といった建付けですが、大学の同級生で韓国から留学してきた等、素性を明確にしたほうがよいような。このあたり、意図的にぼやっとさせているのかもしれませんが、導入段階での違和感が半端ないです。エンディングで回収というのはロングパス過ぎでしょう。
映像も、暖色・寒色を利かせる、特に青系の寒色を利かせているのですが、、、ある意味、伝統的な手法でありきたり。
言葉は悪いですが、単館系での上映が基本になるのでしょうから、映画興行としての成功を考えるなら、もう少し、コメディ色・エロ色、そして映画でないとやりにくいことがないと、難しい感じです。
例えば、愛人と主人公との関係については、日常の力関係関係と逆の関係をエロ色を出して撮る、例えばSMプレイをコミカルに撮る、茨城のスナックについては、韓国人なりタイ人がやっている、あるいは暴力団が関係している売春スナックのシーンを登場させる、農業・高齢者施設については、知的障害者のわけのわからない働きぶりや入所者虐待といたネタを、笑いを取るといった方向で盛り込むくらいはやらないと、映画ならば凡作の域を超えません。

- 関連記事
-
- この世界の(さらにいくつもの)片隅に@キネカ大森(凡作)(2019年末集中映画鑑賞02) (2020/01/01)
- JOKER(ジョーカー)@キネカ大森(凡作+)(2019年末集中映画鑑賞01) (2020/01/01)
- この世界の(さらにいくつもの)片隅に、試写会に天皇皇后両陛下行幸啓、愛子殿下お成り。配給の東京テアトルの株価上昇に期待w (2019/12/17)
- 映画「岬の兄妹」の和田光沙さん、地味に「再会の海辺 後悔と寝た女」に?@テアトル弘前劇場(角館遊廓跡と酒田グルメの旅+番外編) (2019/12/14)
- 幸福路のチー(幸福路上、On Happiness Road)は字幕版がおススメ (2019/12/09)
- M 村西とおる狂熱の日々 完全版(駄作+)(2019見納め集中映画鑑賞02) (2019/12/08)
- 幸福路のチー@ヒューマントラストシネマ有楽町(秀作)(2019見納め集中映画鑑賞01) (2019/12/08)
- ブルーアワーにぶっ飛ばす@テアトル新宿(凡作)(2019Nov.集中映画鑑賞2) (2019/11/09)
- 映画館への飲食物持込は映画泥棒と同じ行為 in キネカ大森 (2019/11/04)
- 記憶にございません!@キネカ大森(凡作+)(2019Nov.集中映画鑑賞1) (2019/11/04)
- 火災で炎上落城の首里城@那覇、沖縄を巡る大きな勘違い。 (2019/10/31)
- あいちトリエンナーレ2019会場展示のダイジェスト案内 (2019/10/01)
- 新聞記者@キネカ大森(秀作)(2019Sep.25%消費増税直前鑑賞会2) (2019/09/29)
- 帰ってきたムッソリーニ@ヒューマントラストシネマ有楽町(秀作)(2019Sep.25%消費増税直前鑑賞会1) (2019/09/29)
- 千葉県八千代市大和田新田、無職松浦洋一氏、「あいちトリエンナーレ2019」絡みの脅迫で逮捕。 (2019/09/20)
スポンサーサイト
- テーマ:映画レビュー
- ジャンル:映画
- カテゴリ:文化芸能部(映画、出版その他人文科学系?)
- CM:0
- TB:0