多摩川、丸子橋周辺の河川敷の惨状 by 台風19号。運動広場は消滅。(台風水害後の多摩川・こやし街道散歩01)
- 2019/11/03
- 18:41
台風19号については、主に田舎のほうの被害がメディアで報道されていますが、東京・神奈川もダメージ大、特に多摩川沿いはひどく、武蔵小杉近くの、丸子橋周辺の多摩川河川敷は、もともと、大雨等で多摩川の水量が増えたときは水没想定とはいえ、かなり悲惨な状況が1カ月近く経とうとしていますが、続いています。
まずは、マンション水没で停電長期化するは、駅が冠水するは、糞尿が流れてくるはで、大変な武蔵小杉サイド、すなわち多摩川右岸ですが、

遠くに新幹線が見えますが、荒涼な状況の河川敷。

巨木の根元がえぐられ、マングローブ状態。。。

アシがシャキーンと全て下流に寝ています。
何処から流れてきたのか、台所のシンクのパーツが漂着。
当然、ホームレスの家は、岸辺のアルバム状態で消滅です。
東京都側の左岸ですが

水は引いていますが、土手ののり面がボロボロ。こちらも大きな木がマングローブ状態。

ネタだとは思いますが、木に発砲スチロールが引っかかってます。
水量はここまではさすがに行かないとは思いますが、こちら側の最寄り駅名、「沼部」という水害必至のヤバイ駅名です。
まだまだ、丸子橋で自殺の、故牧伸二師匠的には、「あーやんなっちゃった」状態です。
そして、治水が永遠の課題であるのが、本当によくわかります。
次記事では、いまだ駅機能回復せずの武蔵小杉駅と、シロガネーゼならぬ、(トイレが)ナガレネーゼ、(電車に)ノレネーゼとおちょくられている武蔵小杉のタワマンのなかでもダメージが大きいマンション、そしてダメージが大きい理由を画像を交えて紹介しましょう。このあたり、タワマンの「パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー」がなぜ水没停電か、というのは現地をみると、一発で分かりましたのでこのあたりも倶楽部専門家の説明も含め記事化しましょう。
まずは、マンション水没で停電長期化するは、駅が冠水するは、糞尿が流れてくるはで、大変な武蔵小杉サイド、すなわち多摩川右岸ですが、

遠くに新幹線が見えますが、荒涼な状況の河川敷。

巨木の根元がえぐられ、マングローブ状態。。。

アシがシャキーンと全て下流に寝ています。
何処から流れてきたのか、台所のシンクのパーツが漂着。
当然、ホームレスの家は、岸辺のアルバム状態で消滅です。
東京都側の左岸ですが

水は引いていますが、土手ののり面がボロボロ。こちらも大きな木がマングローブ状態。

ネタだとは思いますが、木に発砲スチロールが引っかかってます。
水量はここまではさすがに行かないとは思いますが、こちら側の最寄り駅名、「沼部」という水害必至のヤバイ駅名です。
まだまだ、丸子橋で自殺の、故牧伸二師匠的には、「あーやんなっちゃった」状態です。
そして、治水が永遠の課題であるのが、本当によくわかります。
次記事では、いまだ駅機能回復せずの武蔵小杉駅と、シロガネーゼならぬ、(トイレが)ナガレネーゼ、(電車に)ノレネーゼとおちょくられている武蔵小杉のタワマンのなかでもダメージが大きいマンション、そしてダメージが大きい理由を画像を交えて紹介しましょう。このあたり、タワマンの「パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー」がなぜ水没停電か、というのは現地をみると、一発で分かりましたのでこのあたりも倶楽部専門家の説明も含め記事化しましょう。
- 関連記事
-
- さよなら東急百貨店渋谷駅・東横店、3月31日閉店・85年の歴史に幕、もコロナ騒動で寂しい幕引き(2020コロナパンデミック日本救済旅13) (2020/03/30)
- キャバレーロータリー(サントリーラウンジ)@風林会館、歌舞伎町、新宿(2020コロナパンデミック日本救済旅12) (2020/03/30)
- 昭和の大学受験通信添削の雄、オリオン社のあった中根ビル@笹塚、東京(2020現代首都圏名所・迷所・旧跡巡り03・完) (2020/03/22)
- サンホワイトビル@池袋、謎の雑居ビル(2020現代首都圏名所・迷所・旧跡巡り02) (2020/03/19)
- 栗原勇一郎氏の勤務先・沖縄観光コンベンションビューロー東京事務所(2020現代首都圏名所・迷所・旧跡巡り01) (2020/03/19)
- 芝浦見番(旧協働会館・伝統文化交流館)と某大手暴力団芝浦事務所@港区、東京都(東日本遊廓・赤線・廃墟18きっぷ等旅Jan.2020・02) (2020/01/28)
- ノレネーゼの武蔵小杉駅、パークシティ武蔵小杉フォレストタワーの悲劇by 台風19号、原因は地形に。(台風水害後の多摩川・こやし街道散歩02・完) (2019/11/03)
- 多摩川、丸子橋周辺の河川敷の惨状 by 台風19号。運動広場は消滅。(台風水害後の多摩川・こやし街道散歩01) (2019/11/03)
- 渋谷桜丘口再開発・渋谷スクランブルスクエア2(赤青線・遊廓・廃墟旅@名古屋・京都2019 summer 再開発編02) (2019/09/23)
- 渋谷桜丘口再開発・渋谷スクランブルスクエア1(赤青線・遊廓・廃墟旅@名古屋・京都2019 summer 再開発編01) (2019/09/23)
- 鉄道第二連隊表門@千葉工業大学、津田沼(2019鉄道連隊跡訪問記03) (2019/06/14)
- 鉄道連隊架橋演習用橋脚@千葉公園(2019鉄道連隊跡訪問記02) (2019/06/13)
- 鉄道連隊演習用トンネル@千葉公園(2019鉄道連隊跡訪問記01) (2019/06/12)
- 船橋・海神遊廓(新地)@千葉の最後の1軒だった建物は吾妻家なのか? (2019/06/08)
- パチンコ・スロット テキサス(TEXAS)@北習志野、習志野台歯科に続き夜逃げ? (2019/06/07)
スポンサーサイト
- テーマ:日帰りお出かけ
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:首都圏の珍建物・風景、廃墟、遊廓など
- CM:0
- TB:0
ノレネーゼの武蔵小杉駅、パークシティ武蔵小杉フォレストタワーの悲劇by 台風19号、原因は地形に。(台風水害後の多摩川・こやし街道散歩02・完) ホーム
首里城@首里、那覇、沖縄。火災炎上で落城の原因が見えてきた。調査・捜査の行方を予想。