タイ国鉄733蒸気機関車(C56-41)と仲間の蒸気機関車@マッカサン(2019鉄道連隊跡訪問記別編;2009タイ国鉄01)
- 2019/06/15
- 19:29
旧日本陸軍鉄道聯隊は日本国内のみならず、外地でも鉄道建設に活躍しましたが、いまでも日本と近い関係にあるタイの泰緬鉄道建設でも活躍で、鉄道を巡る日本とタイの関係は、今でも続いているというのは良く知られているところでもあります。
ここでは、直接に鉄道連隊が敷設したものでだけではありませんが、タイ国鉄について何記事かに分け紹介します。
なお、記事中の画像は、特記ない限り、ちょうど10年前の2009年夏の画像で、既にスクラップになっている車両、廃線路もあります。
一方、この後の、ちょっとしたタイ国鉄ブームが起こった(起こされた)関係で、タイの鉄道趣味環境はかなり好転しました。
前フリはこのくらいにして、イ国鉄733蒸気機関車(C56-41)と仲間の蒸気機関車@マッカサン、です。

形式不明の蒸気機関車の重連w
さすがにこの組み合わせでは、本線走行は無理です。

有名車両の一つ、タイ国鉄733蒸気機関車ことC56-41。鉄道連隊とともに、泰緬鉄道に出征した蒸気機関車です。
放置と化粧直しを繰り返しているようです。


ボイラーの大部分をいじった蒸気機関車。

以上、マッカサン駅(車両工場)周辺でした。
ここでは、直接に鉄道連隊が敷設したものでだけではありませんが、タイ国鉄について何記事かに分け紹介します。
なお、記事中の画像は、特記ない限り、ちょうど10年前の2009年夏の画像で、既にスクラップになっている車両、廃線路もあります。
一方、この後の、ちょっとしたタイ国鉄ブームが起こった(起こされた)関係で、タイの鉄道趣味環境はかなり好転しました。
前フリはこのくらいにして、イ国鉄733蒸気機関車(C56-41)と仲間の蒸気機関車@マッカサン、です。

形式不明の蒸気機関車の重連w
さすがにこの組み合わせでは、本線走行は無理です。

有名車両の一つ、タイ国鉄733蒸気機関車ことC56-41。鉄道連隊とともに、泰緬鉄道に出征した蒸気機関車です。
放置と化粧直しを繰り返しているようです。


ボイラーの大部分をいじった蒸気機関車。

以上、マッカサン駅(車両工場)周辺でした。
- 関連記事
-
- 違法政治活動ポスター掲示場所化したJR車内。高橋洋一御用学者の売れない本の広告まで登場w (2019/07/08)
- 御用雑誌Hanadaの電車中吊り広告(政府・自民党の中吊り広告)、関西にも進出済みだった。。。 (2019/07/07)
- スカイマークの2019夏の成田・サイパン線、結局、チャーター便運航に。 (2019/07/02)
- タイの旧国鉄車両;12系・14系・24系客車・寝台車たち@バンコク、タイその4(2019鉄道連隊跡訪問記別編;2009タイ国鉄05) (2019/06/17)
- タイ国鉄バンコク市内の車窓@バンコク、タイその3(2019鉄道連隊跡訪問記別編;2009タイ国鉄04) (2019/06/16)
- ラチ内ホーム・タイ国鉄バンコク駅@バンコク、タイその2(2019鉄道連隊跡訪問記別編;2009タイ国鉄03) (2019/06/16)
- タイ国鉄バンコク駅@バンコク、タイその1(2019鉄道連隊跡訪問記別編;2009タイ国鉄02) (2019/06/16)
- タイ国鉄733蒸気機関車(C56-41)と仲間の蒸気機関車@マッカサン(2019鉄道連隊跡訪問記別編;2009タイ国鉄01) (2019/06/15)
- 蒸気機関車K2形134号機@津田沼一丁目公園(2019鉄道連隊跡訪問記05・完) (2019/06/15)
- 新京成電鉄新津田沼駅周辺(2019鉄道連隊跡訪問記04) (2019/06/15)
- 令和元年5月、JALの立て続けのシステムトラブル、インド等への子会社経由の外注が遠因か? (2019/05/10)
- 令和初日の5月1日、石垣・宮古発羽田行き夜便は悲惨な事態に。石垣発午前便選択は大勝利(平成・令和ダイビングツアーレポート特報2) (2019/05/02)
- 石垣空港、JAL羽田の手荷物システム故障と落雷停電で、令和初日は大混乱(平成・令和ダイビングツアーレポート特報) (2019/05/01)
- 新潟・水上間乗り換えなし・一本で行ける列車(続・平成最後の18きっぷで行く遊廓・赤線跡巡り・旅鉄旅情報) (2019/04/21)
- 横須賀線グリーン車座席、故障中。 (2019/04/07)
スポンサーサイト
- テーマ:鉄道写真
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:鉄道、バス、船、飛行機
- CM:0
- TB:0